施設情報の「見える化」から、「個別施設計画」の策定や
「総合管理計画」の充実までを支援

機能のご紹介
- 台帳情報の管理
-
・様々な施設の形態に対応(複数棟施設など)
・全ての施設・建物・土地情報を一元管理
・複合施設にも対応
・建物の構造、部位仕様の管理が可能
・施設の性質に応じた「施設カルテ」を出力 - 更新費用の試算
- ・建物個別の改修実績や予定を加味した試算
・部位の耐用年数を考慮した試算も可能
・各種条件設定によるシミュレーションが可能 - 運営情報の管理・施設評価
- ・各施設の光熱水費、維持管理費等の管理
・年度別/月別経費推移や施設間比較グラフ
・レーダーチャートやポートフォリオ評価グラフ - 保全情報の管理・計画策定
- ・工事および調査/点検の計画と実績管理
・部位劣化度から建物の総合的な劣化度算定 - 「個別施設計画」の策定
- ・部位情報の登録により、 長寿命化を目指した「個別施設計画」の柱となるグラフや帳票を作成
- 「総合管理計画」の更新・フィードバック
- ・「個別施設計画」で算出した精度の高い経費 見込みを「公共施設等総合管理計画」に反映
- 統合的な資産管理システムとしても
- ・「公有財産情報」「固定資産情報」などと「ファシリティマネジメント情報」を有機的に連携
導入のメリット
長期的・継続的なファシリティマネジメントを実現します
- 「個別施設計画」の作成や変更が、必要な時にいつでもできます。
- 建物の役割や部位の重要度、劣化状況などに基づいて総合的に判定した工事優先度順の一覧表が出力できます。
- 「公共施設等総合管理計画」に、「個別施設計画」の内容を随時反映します。
(「個別施設計画」の将来費用の試算結果を「公共施設等総合管理計画」に、自動的に反映させることができます。) - 公有財産台帳や固定資産台帳などの他システムと連携させることも可能です。
- ASP・オンプレミス(庁内サーバーへの導入)のいずれにも対応しています。