情報セキュリティ基本方針
当社は、システム開発・導入事業、ITインフラ構築事業、インターネットデータセンター(IDC)事業、アウトソーシングサービス事業の4つの分野から、情報システムを総合的にサポートしております。
これらの事業で当社が取り扱うお客様および当社の情報資産は、経営基盤として極めて重要なものです。
その一方で、情報資産は、漏洩、改ざん、破壊、紛失、不正使用などの脆弱性を有しており、情報資産を保有することに伴うリスクも増大しています。
当社は、このようなリスクからお客様および当社の情報資産を保護することの重要性を認識し、役員、従業員や協力会社など当社が取り扱う情報資産に関わる全ての者を対象とした情報セキュリティ基本方針を定め、機密性・完全性・可用性を維持する活動を実施します。
- 当社は、お客様からの信頼の確保、及び事業継続のため、情報セキュリティ対策を実施します。
- 情報セキュリティ対策は、当社の経営上及び事業上の最重要課題の一つであり、経営戦略としてこれに取り組みます。
- 経営者は、本情報セキュリティ基本方針を当社の役員、従業員、協力会社に対して周知徹底します。
- 当社は、情報セキュリティへの意識向上、並びに情報セキュリティのために必要な技能、知識などに関して、役員、従業員、 協力会社への教育・訓練を実施します。
- 当社の役員、従業員及び協力会社は、情報セキュリティに関する法令又は規制、及びお客様との契約上要求される情報セキュリティの義務を遵守します。
- 当社の情報資産に対するリスクには、経営方針に基づき対応の優先順位を決定します。
以上
改定記録
制定 2004年12月 1日
改定 2011年 4月 1日
改定 2011年 7月 1日
改定 2012年 6月29日
改定 2015年 6月29日
改定 2016年 6月30日
改定
2019年 6月28日
改定
2020年 8月 3日