ちばぎんコンピューターサービス

ちばぎんコンピューターサービス

BLOG

ブログ

2025.04.22

満員御礼!中小企業向けDX推進セミナー開催報告
- 大盛況のうちに幕を閉じました!

イベント

blog_SMEs_001.jpg

皆様、こんにちは! 先日4月17日に開催いたしました「中小企業向けDX推進セミナー」ですが、おかげさまで多数のお客様にご来場いただき、大盛況のうちに幕を閉じることができました。ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました!

今回は、中小企業の皆様がDXを推進する上で役立つ情報満載の6つの講演と、各社のサービスを体験できるミニブースをご用意。セミナー全体を通して、DX推進のヒントやアイデアを得ていただけたのではないかと思います。

そこで、セミナーの様子を少しだけご紹介しつつ、私が感じた今回のセミナーの良かった点をアピールさせていただきます!

セミナープログラムを振り返る

今回のセミナーでは、下記のようなプログラムで実施しました。

blog_SMEs_002.jpg

講演内容をダイジェストでご紹介

どの講演も大変興味深い内容でした。そこで各講演で特に印象的だったポイントをご紹介します。

講演①:中小企業におけるDX推進の必要性

経済産業省の栗原様より、中小企業におけるDX推進の必要性についてご講演いただきました。 国全体の政策動向や最近の事例を交えながら、DX推進の全体像を分かりやすく解説していただき、参加者の皆様も熱心に耳を傾けていらっしゃいました。

blog_SMEs_003.jpg

講演②:DXの第一歩はデジタイゼーションから

内田洋行の片山様より、中小企業向けのDX事例をご講演いただきました。 具体的な事例を通して、DXの第一歩をどのように踏み出すべきか、具体的なイメージを持つことができたという声が多く聞かれました。

講演③:中小企業様向けAIプロジェクトの進め方

エッジテクノロジー株式会社の久永様より、中小企業様向けのAIプロジェクトの進め方についてご講演いただきました。 AI導入のハードルを下げ、ビジネス成長につなげるための具体的なステップを学ぶことができ、AI活用の可能性を感じることができました。

講演④:GeAlneで認知拡大とリード獲得を効率的に。かんたんに。

エッジテクノロジー株式会社の五十嵐様より、GeAlne(ジーン)を活用した認知拡大とリード獲得についてご講演いただきました。AIによる新たな営業手法、プロダクトの特長と導入効果が解説され、参加者は熱心にメモを取るなど、関心の高さが伺えました。

講演⑤:デジタイゼーションから始める企業改革

千葉銀行の西本様より、デジタイゼーションから始める企業改革についてご講演いただきました。金融業界の視点から、中小企業の厳しい現状とIT活用による業務効率化の重要性について解説された内容は、経営課題解決への大きなヒントとなりました。

blog_SMEs_004.jpg

講演⑥:DX学校で社内ITを推進する人材を育成しませんか

ちばぎんコンピューターサービスの菱倉さんより、DX学校で社内ITを推進する人材育成についてご紹介いたしました。 社内IT推進を担う人材育成の重要性と具体的な育成プログラムを知ることができ、人材育成の必要性を改めて実感していただけたと思います。

blog_SMEs_005.jpg

~ミニブースも大盛況!~

休憩時間には、各社が自社のサービスを紹介するミニブースも開催しました。 実際にサービスを体験したり、担当者に直接質問したりできる貴重な機会ということもあり、多くの来場者で賑わっていました。

blog_SMEs_006.jpg

最後に

今回のセミナーにご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました! 今回のセミナーが、皆様のDX推進の一助となれば幸いです。

今後も、中小企業の皆様に役立つセミナーやイベントを企画してまいりますので、ぜひご期待ください!

【追伸】

セミナーのアンケートにご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました。 いただいたご意見は、今後のセミナー企画の参考にさせていただきます。

Create Customer's Satisfaction

お客さまの満足度を追求し続けています。

お問い合わせフォーム

043-213-8881(代表)